施工エリア
沖縄本島全域
ただし、本島中部、北部、南部の一部は出張料金が別途発生します。
インテリアリペア(布製シート、フロアーマットのリペアは除く)
・作業場所
原則、出張施工となります。
路上やマンションなどの共同駐車場など近隣に迷惑になる
可能性がある場所では施工できません。
取り外し可能なパーツ(ハンドルなど)軽量のパーツはお預かり
して施工が可能な場合があります。ただし、脱着はお客様自身
で行ってください。
・電源の確保
電源コンセントから約10m以下の距離であれば可能です。
使用するコンプレッサーや電熱器具など消費電力が高いので
たこ足配線などの場合、ブレーカーが動作する場合があります。
・作業スペースの確保
施工箇所により異なりますが、畳2畳分の作業スペース
が必要になります。
・天候について
猛暑、雨天、強風は不可です。
屋根付きやガレージで、塗装が必要の場合には、
調色が必要のため自然光が差し込むまたは自然光に近い照明
が必要です。
・レザーシート等のステッチ(縫い糸)が素材の色と異なる
場合、塗料がステッチに付着する場合があります。
(例 黒系統のシートで縫い糸が白の場合黒く染まる)
・騒音、匂い
コンプレサーを使用しますので、多少のモーター音が
します。
基本的には、水溶性の材料を使用しますが、多少、溶剤を使用
します。
・水道水
必須ではありませんが施工後の機材の清掃に必要なため
ご用意できると助かります。
住宅・家具リペア
・作業場所
原則、出張施工となります。
軽量の家具など持ち運び可能な場合には、お預かりして
施工後、引き渡し可能です。
・電源の確保
部屋にある電源コンセントを使用します。
・騒音、匂い
電熱器具(ドライヤー等)を使用します。
基本的には、有機溶剤(シンナー系)を多少使用しますので
匂いが部屋にこもります。1時間程度、換気すれば
匂いは消えます。苦手な方、小さなお子様いる場には
ご相談ください。
・駐車場
軽自動車で伺いますので、駐車スペースを用意していただけると
助かります。近隣のコインパーキング等でも可能です。
コメント